ポジティブメンタル 【2023年11月】起業家の交流会は目的が明確なところで(stand.fmアーカイブ#25) こんにちは。危機的な状況をポジティブに乗り切る防災・危機管理アドバイザーのマミです。さて、母の介護をきっかけとして起業し、4年が経過しました。その間、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言で、あらゆる事業が困難を極める中、どうやって母の命を守... 2023.11.20 ポジティブメンタル
9.SNS 【2023年11月】Kindle出版の書き方を学べる動画配信開始 こんにちは。さて、弊社ではKindle出版のコンサルティング事業も展開しておりますが、この度、24時間いつでも学べる「140字から始まるKindle出版」の動画配信を開始しました。動画配信サイトはさがするです。さがする⇒クリック本動画は、K... 2023.11.18 9.SNS
4.暮らしのリスク 【2023年11月】健康経営戦略マップとは?(stand.fmアーカイブ#24) こんにちは。危機的な状況をポジティブに乗り切る防災・危機管理アドバイザーのマミです。さてわたくしは、暮らしのリスクをみなさまにわかりやすくお伝えする中で、企業の健康経営についても興味が湧き、健康経営アドバイザーのライセンスも持っています。先... 2023.11.17 4.暮らしのリスク健康管理
4.暮らしのリスク 【2023年11月】パワハラ解決策をペーパーバック化しました こんにちは。危機的な状況をポジティブに乗り切る防災・危機管理アドバイザーのマミです。さて、今回は昨年9月に発売した「『パワハラ』経験者が語るあっせん制度活用法」のペーパーバック化のお知らせです。そもそも、起業直後は本を書く予定は全くなく防災... 2023.11.14 4.暮らしのリスク
5.防災 【2023年11月】事例も増えてきた防災DX(stand.fmアーカイブ#23) こんにちは。危機的な状況をポジティブに乗り切る防災・危機管理アドバイザーのマミです。私はこのところ、防災・危機管理関係の学会や勉強会に参加する機会が増えております。元々、きわめてそこに近い産業の末端に在籍していたのですが、例えば「勉強したい... 2023.11.05 5.防災
4.暮らしのリスク 【2023年10月】エレベーター訓練のはなし(stand.fmアーカイブ#22) こんにちは。危機的な状況をポジティブに乗り切る防災・危機管理アドバイザーのマミです。ところで、みなさんの自宅ポストにマンションや建売住宅のチラシが入ってきませんか?ある統計によりますと2023年3月に、首都圏の新築マンションの平均価格がつい... 2023.10.25 4.暮らしのリスク5.防災
4.暮らしのリスク 【2023年10月】Kindle出版2冊目をペーパーバック化 こんにちは。危機的な状況をポジティブに乗り切る防災・危機管理アドバイザーのマミです。さて、今回は昨年12月に発売した「危機管理士が経験したマンショントラブル脱出劇」のペーパーバック化のお知らせです。分譲マンションを購入後に起こり得るトラブル... 2023.10.24 4.暮らしのリスク
9.SNS 【2023年10月】Kindle出版の無料動画を期間限定配布 こんにちは。危機的な状況をポジティブに乗り切る防災・危機管理アドバイザーのマミです。さて、今回は読書の秋特別企画としてKindle出版の基本がわかる約13分の動画を期間限定で無料配布いたします。【読書の秋特別企画】●動画は約13分●希望者は... 2023.10.22 9.SNS
9.SNS 【2023年10月】Kindle横展開と発信のはなし(stand.fmアーカイブ#21) こんにちは。危機的な状況をポジティブに乗り切る防災・危機管理アドバイザーのマミです。さて、今回はKindle出版のイベントに参加して考えた自らの情報発信について、stand.fm でお話させていただきました。私は元々、非営利団体の職員を長く... 2023.10.12 9.SNS