介護 【2024年9月】「老後ひとり難民」とおひとりさまの落差【書評】 もてはやされた「おひとりさま」が受けるシビアな現実? アフタヌーンティー、あそび… 終活、自治体… 天国… これ何かというと、「おひとりさま」をキーワードに したときに引っかかったWordである。 この言葉がブームになったのは、私が社会人に... 2024.09.18 介護
4.暮らしのリスク 【2024年9月】生き甲斐にも対価の支払いを(stand.fmアーカイブ#33) こんにちは。 危機的な状況をポジティブに乗り切る 防災・危機管理アドバイザーのマミです。 久々に33回目のstand.fmを更新いたしました。 今回は、先ごろ更新した書評 から考える生き甲斐や やりがいの言葉に甘えがちな世間の風潮について考... 2024.09.10 4.暮らしのリスク
3.観光政策/インバウンド/地域経済 【2024年9月】「2028年街から書店が消える日」の伝える現実【書評】 官民一体支援がニュースになる書店・図書館の今 最近、新聞やテレビで図書館や書店関連のニュースを見ることが多くなった。 この作品を読む前にも「図書館×書店支援へ」という新聞記事を発見した。 地域の活性化と読書人口を増やすことが狙いで、来年度の... 2024.09.06 3.観光政策/インバウンド/地域経済
5.防災 【2024年8月】BCP新刊書のプレスリリース配信と国会図書館納本完了 こんにちは。 危機的な状況をポジティブに乗り切る 防災・危機管理アドバイザーのマミです。 さて、2024年7月16日に刊行いたしました 「作る前に読むBCP作成50のQ&A」につきまして プレスリリースを配信いたしました。 リリース先のリン... 2024.08.20 5.防災
3.観光政策/インバウンド/地域経済 【2024年8月】「ベラルーシの林檎」と空飛ぶマダム【書評】 最新エッセイも発売中に思い出した30年前の紀行文 このブログを読んで下さる読者の方で「赤いシリーズ」と言われて ピンと来る方は、昭和時代をかなり記憶している世代だと思う。 引退した山口百恵さん・現在のご主人の三浦友和(以下、敬称略)の ゴー... 2024.08.06 3.観光政策/インバウンド/地域経済
4.暮らしのリスク 【2024年7月】BCPの本出版のはなし(stand.fmアーカイブ#32) こんにちは。 危機的な状況をポジティブに乗り切る 防災・危機管理アドバイザーのマミです。 久々にstand.fmを更新したのですが、 そのお知らせ告知をブログにアップロードの際、 間違えて前回のブログを上書きする失敗をしました。 アーカイブ... 2024.07.30 4.暮らしのリスク
4.暮らしのリスク 【2024年7月】「作る前に読むBCP作成50のQ&A」誕生秘話【書評】 今回は執筆に至るまでの秘話 こんにちは。 危機的な状況をポジティブに乗り切る 防災・危機管理アドバイザーのマミです。 前作「もしもに備える 災害・くらしのリスクガイド」 の執筆から約10か月経過しました。 その間、すでに出版済みのkindl... 2024.07.17 4.暮らしのリスク5.防災
4.暮らしのリスク 【2024年6月】「昭和怪事件案内」で64年の振り返り【書評】 「昭和元禄」って言い方も知らない人は増えた? 観光政策や暮らしのリスクについての書評を時々発信しているが、今回は 昭和時代に発生した怪事件を漫画化したドリヤス工場さんの 「昭和怪事件案内」(文藝春秋)に目が留まった。 元々、日本史や世界史の... 2024.06.29 4.暮らしのリスク8.雑学
3.観光政策/インバウンド/地域経済 【2024年6月】「観光ブランドの教科書」の引力【書評】 見落とされがちな日本人客の重視にスポット コロナ禍で観光業界が大打撃を受けた4年前とは打って変わり、 2024年はインバウンドが好調だ。 ある企業の調査によれば、飲食店には客足が戻っており、東京や京都では「ほぼ毎日」 訪日客の来店がある飲食... 2024.06.19 3.観光政策/インバウンド/地域経済