4.暮らしのリスク 【2025年7月】「早く知りたかった介護の虎の巻60選」出版 こんにちは。危機的な状況をポジティブに乗り切る防災・危機管理アドバイザーのマミです。約1年ぶりにKindle本を出版いたしました。タイトルは「早く知りたかった介護の虎の巻60選」です。今回は、防災・くらしのリスクシリーズの第4弾で、介護リス... 2025.08.02 4.暮らしのリスク
10.整う習慣Carnet 【整う習慣Carnet #009】あなたの会社に“届ける知財”はありますか?──PDFで始まる整え資産の設計図 \中小企業さま向け/《SNS導線 10のチェックポイント》進呈中 📌 無料特典:SNS導線 10のチェックポイント- SNSが“自己満足の発信”になっていないか- 経営導線に沿った投稿設計ができているか- 社内体制と連携できているか など💡... 2025.07.27 10.整う習慣Carnet
2.「ヘルスコンシャスラボ」事業 【2025年7月】「ヘルスコンシャスラボ」商標登録完了!私たちの健康への誓い 皆さん、こんにちは!この度、「ヘルスコンシャスラボ」の商標登録が、無事に完了しました(商標登録第6949552号)。これもひとえに、日頃から応援してくださる皆さんの支えがあったからです。心から感謝申し上げます。「ヘルスコンシャスラボ」は、私... 2025.07.25 2.「ヘルスコンシャスラボ」事業
11.中小企業の羅針盤 【中小企業の羅針盤003】自然災害に強い企業体質を作るための事前対策 1.過去の教訓を未来への備えに:自然災害が企業に与えた甚大な影響近年、日本各地で頻発する地震、台風、豪雨などの自然災害は、企業の事業活動に深刻な影響を与えています。例えば、ある製造業の工場では、地震による設備損壊とサプライチェーンの寸断によ... 2025.07.20 11.中小企業の羅針盤
健康管理 【2025年7月】男性の「更年期」にも必要な健康経営の視点 45歳を過ぎた頃から、「めまい」「のぼせ」「手足のしびれ」といった身体的な不調に加え、「やる気が出ない」「集中できない」といった精神的な症状を訴える男性が増えていることをご存知でしょうか。これらは、実は男性にも存在する「男性更年期」の症状か... 2025.07.16 健康管理
10.整う習慣Carnet 【整う習慣Carnet #008】整っていないGoogleフォームは、信頼を落とす \中小企業さま向け/《SNS導線 10のチェックポイント》進呈中 📌 無料特典:SNS導線 10のチェックポイント- SNSが“自己満足の発信”になっていないか- 経営導線に沿った投稿設計ができているか- 社内体制と連携できているか など💡... 2025.07.13 10.整う習慣Carnet
11.中小企業の羅針盤 【中小企業の羅針盤002】事業継続の生命線!BCP(事業継続計画)策定の基礎と重要ポイント 1. なぜ今、BCPが企業の生命線となるのか?近年、予測不能な自然災害や感染症の流行、サイバー攻撃の高度化など、企業が事業を継続していく上で様々なリスクに直面する機会が増えています。マスコミを賑わせているクマの出没や、米不足なども企業リスク... 2025.07.06 11.中小企業の羅針盤
10.整う習慣Carnet 【整う習慣Carnet #007】SNSプロフィールは“営業の第一声”である \中小企業さま向け/《SNS導線 10のチェックポイント》進呈中 📌 無料特典:SNS導線 10のチェックポイント- SNSが“自己満足の発信”になっていないか- 経営導線に沿った投稿設計ができているか- 社内体制と連携できているか など💡... 2025.06.29 10.整う習慣Carnet
11.中小企業の羅針盤 【中小企業の羅針盤001 】今すぐ始めるべきリスクマネジメント入門 1. 「まさか」は通用しない近年、自然災害、サイバー攻撃、サプライチェーンの寸断など、企業を取り巻くリスクは多様化し、その影響は深刻さを増しています。特に、経営資源に限りがある中小企業にとって、これらのリスクは事業継続を大きく揺るがす可能性... 2025.06.22 11.中小企業の羅針盤