2020-07

4.暮らしのリスク

3密防止と交通安全

テレワーク推進とはいえ、どうしても出勤せざるえない人はいる。 最近では、電車通勤での3密を避けるために自家用車通勤を選ぶ人が増えているそうな。 そういえば学生時代、勉強したな…不法行為。 自家用車通勤がうまくいくポイントとしては、 1.会社...
4.暮らしのリスク

リモート総会で、サクサク爽快

本日は日本危機管理士機構  の総会にZoomで参加。 コロナウイルス感染症対策として、今年度はじめてリモート型による総会運営を行うとの連絡が入ったのが先月。 他団体では書面決議へのご協力を呼びかけられ、リモートでやればいいのにと思いながら返...
2.「ヘルスコンシャスラボ」事業

今からできる新型コロナウイルスとフレイル対策

健康管理士としてのスキルアップのため、「日本動脈硬化学会 第52回総会・学術集会」の市民公開講座を視聴。 本学会は新型コロナウイルスのためWEB開催され、2020年7月31日(金)まで無料公開中です。 私が特に注目したのは市民公開講座の第2...
4.暮らしのリスク

ズバリ!今年のトレンドはテレワークと健康経営

1月末からの新型コロナウイルスにより、戦後初の緊急事態宣言が発令され、文字通り戦後最大の危機が継続中の現在。 STAY HOME、Social distance、3密(密集・密閉・密接)、withコロナ…。たて文字横文字入り乱れて、覚えきれ...
3.観光政策/インバウンド/地域経済

「Go To キャンペーン」の運用は見直し。安心・安全に必要なものは?

2020年7月13日、トラベルボイス主催のLIVEトークショーに参加。  テーマは『旅行者が求めるサービス、感染症流行で大きく変化、こんな「おもてなし」はもう要らない』で、東海大学経営学部 観光ビジネス学科 小林寛子教授とトラベルボイス株式...
1.ご挨拶

サイト開設のご挨拶

この度、合同会社オフィスUKAWAとして、公式サイトを立ち上げました。 世界中、未曾有の新型コロナウイルスの危機に見舞われていますが、母の介護と両立しながら 姉妹力を合わせて、地域に根差した『エレガントな知恵袋』を目指します。 どうぞよろし...