5.防災

地区防災計画と地域の考え方

コロナウイルス禍ではありますが、防災・危機管理等、行政関連のイベントがオンラインで多数開催されております。いくつか参加しておりました。 ◆地区防災計画フォーラム2021 東日本大震災発生から10年を迎えるタイミングで、内閣府が2月14日(日...
1.ご挨拶

2021年 新年ご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。 今年はSNSとの連携を強化し、社員一丸となってさらなる飛躍を目指します。 本年もよろしくお願いいたします。 2020年元旦 合同会社オフィスUKA...
4.暮らしのリスク

巣ごもり中にライセンス獲得

前回のブログ更新より1か月以上空いてしまい、その間、何をしていたのかというお話です。 ◆助走期間はこんな感じ わが社は「講演会、シンポジウム、視察勉強会及びセミナー等の企画、コーディネート、運営事業等」を事業の柱にしております。 それぞれの...
8.雑学

青い珊瑚礁と夕張メロン ー「ザ・ベストテン」1980年8月14日の再放送ー

過去2回にわたって取り上げた「ザ・ベストテン」ですが、11月3日(月)に1980年8月14日のものが、CSのTBSチャンネル2で再放送されましたので、それについて書きます。 ◆目玉は「青い珊瑚礁」初登場回ではあったが… 1980年8月14日...
4.暮らしのリスク

学術からワイドショーまで おいしく料理いたします!

今週は感染症危機管理について、オンラインと書籍で新しい情報が入ってきました。 さる10月24日(土)に日本危機管理防災学会の第14回研究大会に出席。 今年は新型コロナウイルスの影響により、すべてオンライン開催。開始直前に資料を印刷したため、...
8.雑学

私が選んだ「作曲家・筒美京平さん」の10曲

10月12日夕方近くになって入りました「作曲家 筒美京平さん死去」のニュース。 マスコミに登場したのは、平成になって2回程度、匿名性を保って作曲活動をやるのがモットーの方だったので、何となく年齢不詳、不老不死のイメージがあったのですが、つい...
3.観光政策/インバウンド/地域経済

「シェアして食べよう」の意味が変わる?!-シェアレストラン登場ー

子供の頃、1個しかないどら焼きを見せて母親は言いました。 「2人しかいない姉妹なんだから半分に分けて食べなさい」 母はナイフを持ってきてどら焼きを半分に分けて、それを2人で食べました。育ち盛りだった姉にしてみれば、妹に分けなきゃならなかった...
4.暮らしのリスク

俳優の労災申請と忖度と責任の所在

アメリカ大統領選挙の争点をニュースで見ると、「公的保険」の導入を巡って激しい応酬が繰り広げられています。何でも国が賄うのはおかしい、保険は民間で行うべき、支払えない人は努力が足りないからだ、というお国柄。これからご紹介するニュースは、あちら...
8.雑学

マッチと玉ねぎ(その2)-「ザ・ベストテン」再放送でふりかえる1982年-

前回のブログの続き。特別企画として放送された「ザ・ベストテン」の1982年5月6日放送分から、その時代を振り返ってみます。 ◆昭和史に残る出来事が相次いだ1982年 この年は、世相に残る出来事がたくさんあります。まず、中曽根康弘さんが首相に...