4.暮らしのリスク

4.暮らしのリスク

俳優の労災申請と忖度と責任の所在

アメリカ大統領選挙の争点をニュースで見ると、「公的保険」の導入を巡って激しい応酬が繰り広げられています。何でも国が賄うのはおかしい、保険は民間で行うべき、支払えない人は努力が足りないからだ、というお国柄。これからご紹介するニュースは、あちら...
4.暮らしのリスク

行革担当大臣の一言で永田町と霞が関も健康経営へ

正直、これのどこが問題発言なんだと思う国民は多いでしょう。私もそう思いますが 2020年9月17日付ABEMA TIMES ほか各紙で報道されている「前例主義、既得権益、権威主義の最たるもの 河野行革相、深夜の閣僚リレー会見に苦言」の話。 ...
4.暮らしのリスク

どこが窓口なの?危機感なさすぎる「紹介予定派遣」と「パワハラ防止法」のすれ違い

恵まれた家庭環境に生まれて、幼少期から名門校に通い、思春期に海外留学。名門大学でテニスサークルに加入、そして父親の縁故で一部上場企業入社、イケメンエリートと結婚、寿退職。 こんな人生だったら、どんなにいいだろう…と思ったことは、一度や二度ど...
4.暮らしのリスク

前門のコロナ、後門の災害

コロナウイルスの感染者報道は毎日、チェックを入れております。 どうやら世間の焦点は、来月の総裁選に移りつつありますが、そんな中、第8回首都防災ウィーク関連の様々なイベントが開催されました。 私は、9月3日(木)のプログラムに参加しました。 ...
4.暮らしのリスク

防災の日とコロナ対策

9月1日は防災の日です。「備えあれば憂いなし」の格言通り、例年、避難訓練が行われる日ですが、今年はコロナウイルスの影響により、訓練が中止されたり規模が縮小される自治体が数多いと思います。 「令和2年7月豪雨」の避難所運営の経験談があちこちで...
4.暮らしのリスク

あなたの「マグネットスペース」はどこですか?

「ズバリ!今年のトレンドはテレワークと健康経営」というコラムで、健康経営について書きました。 で、今回、その健康経営を推し進めるのには、何が必要か?という話。 ◆健康経営に必要なもの 社員の健康管理を経営的視点で考えるのが健康経営です。健康...
4.暮らしのリスク

「大都会」黒岩軍団もビックリ!令和2年上半期の刑法犯

STAY HOME で3密を徹底的に避ける生活を続けています。 そんな中、自分の知識の棚卸しで危機管理や防災の事例をまとめていて、ちょっと昔の刑事ドラマを思い出し、確認のために動画配信サイトで探したら、ありました! ◆丸の内時代の都庁が登場...
4.暮らしのリスク

『はいからさんが通る』で知ったスペイン風邪の流行

新型コロナウイルスの感染者数は毎日更新中なので、言わずもがな。「3密」をできる限り避ける日常を心がけています。 今回、健康管理士として疫学的な歴史をひも解いてみます。 ◆スペイン風邪の流行 2020年7月26日付読売新聞に「スペイン風邪 医...
4.暮らしのリスク

避難指示に一本化~「令和2年7月豪雨」の教訓~

令和2年7月3日から九州地方を中心に起こった集中豪雨は、気象庁により「令和2年7月豪雨」と命名されました。 顕著な自然災が起こった場合は、後世への伝承のために一定の基準により、名前がつけられることになっています。 さて、今回の豪雨を受けて、...