2.「ヘルスコンシャスラボ」事業

となりの県の芝生は青く見える

要介護の母がいるせいか、介護のニュースには敏感です。 2020年7月22日付朝日新聞 千葉版に「介護事業所職員ら対象 コロナ対策講習会 Zoomやパブリックビューイングで」という記事が掲載されました。 要約しますと、松戸市内の介護事業所や障...
4.暮らしのリスク

吉川(よしか~)君に一本!

7月23日15時現在、千葉県の新規感染者数は33人。重症者数は196人。 そんな中、千葉県の森田健作知事の言動が連日話題になっています。 千葉の海の事故撲滅を 森田健作知事が一宮海岸視察(千葉日報2020年7月23日付) 今年は県内全ての海...
2.「ヘルスコンシャスラボ」事業

介護サービス事業所はコンビニより多いぞ!

働きながら介護をするのは、本当に大変ですよね。周囲の理解を得られずにつらい思いをされている方も多いと思います。 私達の場合…。私は職場の理解を得ることが出来、本当に恵まれていました。今でも感謝しています。しかし妹の場合、定時で上がることも許...
2.「ヘルスコンシャスラボ」事業

2025年の「日本の医療費」は、どうなるの?

母は77歳で、要介護2です。4年前に「意味性認知症」と診断されました。その時は…それはそれは…ショックでした。 クリニックから帰宅後、3人で抱き合って泣いたのを覚えています。まだ母は「ことの重大性」を理解できたので、私達に「もし私がボケたら...
8.雑学

うなぎのタレと石原軍団

経営者としての心がまえを学ぶために参加したセミナーで、印象に残っている言葉…『撤退ポイント』 先週末から今週はじめにかけて、石原プロモーションが来年1月に解散するということが話題になりました。 戦後日本映画界最大のスター、石原裕次郎さんが設...
4.暮らしのリスク

3密防止と交通安全

テレワーク推進とはいえ、どうしても出勤せざるえない人はいる。 最近では、電車通勤での3密を避けるために自家用車通勤を選ぶ人が増えているそうな。 そういえば学生時代、勉強したな…不法行為。 自家用車通勤がうまくいくポイントとしては、 1.会社...
4.暮らしのリスク

リモート総会で、サクサク爽快

本日は日本危機管理士機構  の総会にZoomで参加。 コロナウイルス感染症対策として、今年度はじめてリモート型による総会運営を行うとの連絡が入ったのが先月。 他団体では書面決議へのご協力を呼びかけられ、リモートでやればいいのにと思いながら返...
2.「ヘルスコンシャスラボ」事業

今からできる新型コロナウイルスとフレイル対策

健康管理士としてのスキルアップのため、「日本動脈硬化学会 第52回総会・学術集会」の市民公開講座を視聴。 本学会は新型コロナウイルスのためWEB開催され、2020年7月31日(金)まで無料公開中です。 私が特に注目したのは市民公開講座の第2...
4.暮らしのリスク

ズバリ!今年のトレンドはテレワークと健康経営

1月末からの新型コロナウイルスにより、戦後初の緊急事態宣言が発令され、文字通り戦後最大の危機が継続中の現在。 STAY HOME、Social distance、3密(密集・密閉・密接)、withコロナ…。たて文字横文字入り乱れて、覚えきれ...