4.暮らしのリスク 『はいからさんが通る』で知ったスペイン風邪の流行 新型コロナウイルスの感染者数は毎日更新中なので、言わずもがな。「3密」をできる限り避ける日常を心がけています。 今回、健康管理士として疫学的な歴史をひも解いてみます。 ◆スペイン風邪の流行 2020年7月26日付読売新聞に「スペイン風邪 医... 2020.07.30 4.暮らしのリスク
4.暮らしのリスク 避難指示に一本化~「令和2年7月豪雨」の教訓~ 令和2年7月3日から九州地方を中心に起こった集中豪雨は、気象庁により「令和2年7月豪雨」と命名されました。 顕著な自然災が起こった場合は、後世への伝承のために一定の基準により、名前がつけられることになっています。 さて、今回の豪雨を受けて、... 2020.07.29 4.暮らしのリスク
4.暮らしのリスク 今度はGo To 療養? 先週、Go Toキャンペーンから東京都が除外されたのはご存知の通り。 しかし今日になり、東京都や愛知県で感染者の軽症者用の施設が不足していることに対して、こんな記事が掲載されました。 菅長官、療養ホテル不足に苦言 「自治体は早急な確保を」(... 2020.07.28 4.暮らしのリスク
4.暮らしのリスク 吉川(よしか~)君に一本! 7月23日15時現在、千葉県の新規感染者数は33人。重症者数は196人。 そんな中、千葉県の森田健作知事の言動が連日話題になっています。 千葉の海の事故撲滅を 森田健作知事が一宮海岸視察(千葉日報2020年7月23日付) 今年は県内全ての海... 2020.07.24 4.暮らしのリスク
4.暮らしのリスク 3密防止と交通安全 テレワーク推進とはいえ、どうしても出勤せざるえない人はいる。 最近では、電車通勤での3密を避けるために自家用車通勤を選ぶ人が増えているそうな。 そういえば学生時代、勉強したな…不法行為。 自家用車通勤がうまくいくポイントとしては、 1.会社... 2020.07.20 4.暮らしのリスク
4.暮らしのリスク リモート総会で、サクサク爽快 本日は日本危機管理士機構 の総会にZoomで参加。 コロナウイルス感染症対策として、今年度はじめてリモート型による総会運営を行うとの連絡が入ったのが先月。 他団体では書面決議へのご協力を呼びかけられ、リモートでやればいいのにと思いながら返... 2020.07.19 4.暮らしのリスク
4.暮らしのリスク ズバリ!今年のトレンドはテレワークと健康経営 1月末からの新型コロナウイルスにより、戦後初の緊急事態宣言が発令され、文字通り戦後最大の危機が継続中の現在。 STAY HOME、Social distance、3密(密集・密閉・密接)、withコロナ…。たて文字横文字入り乱れて、覚えきれ... 2020.07.17 4.暮らしのリスク